SORA NOTE

嶋田先生から空のみんなへ


16曲全部メロディー

【令和4年1月29日(土)】
演奏会が終わった後の感染状況と、そして名古屋市内の学校が次々に学級・学年閉鎖に追い込まれる状況を見れば、本当にギリギリのタイミングでの開催でした。自分自身も家族も大丈夫なんだけれども、もし21日(金)あたりに自分のクラスが学級閉鎖…なんてことになったら、その子はどうしたでしょう…?あるいはお父さんやお母さんがどう判断したでしょうか?
メンバー全員が大丈夫なだけでなく、メンバー全員の家族が大丈夫だった。そしてメンバー全員のクラスに感染者がいなかった。この枠の中にメンバー全員が入る可能性は、どう考えてもかなり低い確率です。
あらためて、全員がステージに乗れたことを合唱の神様に感謝したいです。
そんな奇跡的な第25回定期演奏会の熱も冷めやらぬ中、集まってくれたメンバーに感謝です。
上に書いた学級閉鎖がメンバーのクラスに発生して、自分は大丈夫なのだけれども「万一のために今日は休みます」という連絡が実際にありました。加えて受験が本番に入ってます。もともと「空」にとって主力メンバーが抜ける受験シーズンは「基礎基本」を固めるのが練習の中心になる時期です。「受験生、がんばれ!!」
というわけで基礎的な発声練習をやろうかな…とヨッポド思っていたのですが、やっぱり新しい楽譜を歌いたいですよね。
最初に「なまずのふろや」を歌いました。

4 なまずのふろや
 一
なまずこのほど ふろやを はじめた
あおい月でる 波のおとする
蛙の親子 みずかき ごしごし
けさのテストは 5足す3 4掛け2
しくじった めっちゃくちゃ うき世は くらいな
どじょうが 死んだなら 蛍どんになぁれ
蛙咳して まいいさ ぴんとこしょ
金もはらわず けろけろ おやすみ
 二
なまず得意で ひげづら ぴくぴく
とおい山から おめあての客
からすの娘 ぽっかぽか しっとりと
髪をなでなで ロシヤが 見たいわ
あら待って すっからかん うき世は つらいな
なまずが 死んだなら 泥亀になぁれ
おやじぷるぷる ふるえて けしからん
ぐらりもくもく ふろやは おしまい

この歌詞は深く考える必要はありません。「赤とんぼ」や「この道」は山田耕筰(作曲)北原白秋(作詩)ですが、このコンビの名曲に「待ちぼうけ」があります。

待ちぼうけ 待ちぼうけ
ある日せっせと 野良かせぎ
そこへ うさぎが 跳んで出て
ころり ころげた 木の根っこ

この文部省唱歌と同じで、ロマンチックな読み方は必要ない。つまり「なまずとは何か?」とか「からすの娘とは何を意味するか?」とか「なまずが死んだなら泥亀。なぜか?」などを考える必要はありません。
このように考えるのは「なぜ桃太郎は桃から生まれたのか?」とか「なぜイヌとサルとキジは吉備団子一つで鬼と戦ったのか?それは何を意味するか?」などと考えるのと同じで、そんなふうに考えて悩む人は極めてオタッキーな要注意人物と言えるでしょう。
なに? 合唱団「空」に通っているオトナに、そういう要注意人物がいる! だと?

それはともかくとして「なまずのふろや」は出てくる言葉をストレートかつ自由にイメージすれば良い。なまずはナマズであり、蛙はカエルです。ただ、その「なまず」がどんなナマズか、それは考えなきゃいけない。蛙やからすのためにお風呂を用意したってんだから、きっと気のいいオジさんナマズなのでしょう。バカボンのパパみたいに腹巻きをしているかもしれない。
「ナマズが腹巻きをするかよぅ」などと言う人は極めてオタッキーな要注意人物です。だいたい現実のナマズやカエルが実際の風呂に入ったら一発で茹で上がって死んじまうぜぇ。

この曲のメロディーをあっと言う間につかんで歌えるようになってしまったメンバーに聞いてみました。
○ハーモニーも練習して3~4曲のハーモニーをつかむか
○メロディーをどんどん歌って16曲全部歌ってみるか
そしたら全員一致で「16曲全部メロディーを歌いたい」となりました。
これは非常に良いことです。なぜかというと「白いうた青いうた」は第1にメロディーから出発しているのであって、次にピアノ伴奏が作られ、その次に詩がつけられたのです。メロディーが第1です。
だからパートに分かれてハーモニーの練習になると「ルンルン」とか「ロンロン」とかがたくさん出てきますが、最初から最後まで「ルンルン」「ロンロン」であったとしても歌詞は全部知っていなければならず、メロディーは全部歌えるようにしなければならない。
おっと、今の「空」のメンバーには、こんなことを書く必要はなかったかもしれないね。

はい。このような流れで、なんと曲集「南海譜」と「火の山の子守歌」の16曲を、メロディーだけではありますが全部歌い通してしまいました。
だから今日の欠席メンバーは、ホームページの団員専用エリアにある音源を1回聴けばすぐに追いつけます。
ただ、一人一人に「大好きな曲はどれ?」って聞いてみたい気はします。
元気な曲が好きな子なら「なまずのふろや」とか「落葉」などかな?
なめらかな曲が好きな子なら「ぶどう摘み」とか「青い花」などかな?
これは一人一人のハートが決めることなので、だからこそ嶋田先生は聞いてみたいです♪

Comments are closed.